創業が昭和31年ですので
令和4年現在、創業から66年になり、
会社設立から39年になります。
水原町を中心に地域に密着した会社として
し尿汲み取りからはじまりました。
現在の主な業務は浄化槽保守点検、
清掃、し尿汲み取り、
可燃ごみ収集、リサイクル収集になります。
阿賀野市の、
水源を守る。
ABOUT US 水原衛生社とは

創業66年。
地域の暮らしを支える仕事。
OUR BUSINESS 私たちの仕事
-
浄化槽保守点検
浄化槽の機能維持のために点検をおこなっています。
-
浄化槽の清掃・し尿
汲み取り浄化槽の清掃は水質を守るために法令で定められた年1回以上の清掃と、し尿汲み取りをおこなっております。
-
可燃ごみ・リサイクル収集
各町内のステーションへ家庭ごみ
・リサイクルごみを収集します。 -
サプリ用マカの栽培
スーパーフード、妊活サプリとしても注目されている
栄養価の高い作物になります。
メーカーにサプリ用の原料として栽培して納めています。
EQUIPMENT 所有設備
-
バキューム車
吸引車で汚泥や汚水を汲み上げ、また浄化槽用の水を運びます。浄化槽の清掃・し尿汲み取りなどで使用します。
-
リサイクル収集車
プラスチック製容器包装、紙製容器包装、古紙などの資源ごみの収集運搬に使用します。
-
焼却ごみ収集車
可燃ごみ収集用の車でごみを圧縮してごみ焼却施設への収集運搬に使用します。
VISION
自然と人が調和し、
地域の幸福を追求する、
持続可能な社会の実現。
MISSION
地域の課題解決の牽引者として挑戦し、
自らが成長に努め、
幸福な社会を実現すること。
VALUE
本当の豊かさと自然環境との関わりを探究し、
自然環境と社員と地域社会が幸福になる価値を提供する。
COMPANY 会社案内
OUTLINE
- 会社名
- 有限会社 水原衛生社
- 代表者
- 加藤 宏隆
- TEL
- 0250-62-2295
- FAX
- 0250-62-0428
- 所在地
- 新潟県阿賀野市山口町1丁目6番55号
- agano@suibara-eisei.co.jp
- 従業員数
- 22人 (2022年度)
HISTORY
- 1956年
- 祖父の加藤平在門が家族、親戚の反対を押し切り、し尿汲み取り会社を創業
- 1983年
- 有限会社水原衛生社を設立
- 2004年
- 京ヶ瀬村、水原町、笹神村、安田町が合併して阿賀野市に
- 2015年
- 加藤宏隆が社長に就任
阿賀野市のし尿汲み取り業者5社で「一般社団法人 阿賀野市環境事業公社」を設立
- 2018年
- マカ栽培事業を開始
- 2019年
- 阿賀野市環境事業公社と阿賀野市で「下水道の整備等に伴う一般廃棄物処理業等の合理化に関する特別措置法」に基づき、「阿賀野市合理化事業計画」を策定
CONTACT お問い合わせ
受付時間 平日(月~金)8:00~17:00